防災ガイド
風水害を知ろう(風水害時の行動)

土砂災害の危険度で避難開始を判断

土砂災害の危険度は、市民の皆さんも自分で簡単に確認することができます。大垣市の避難情報もこの情報をもとに発令を検討しています。

土砂災害の危険度と避難情報

土砂災害の危険度分布図(参考)
※気象庁より画像提供

大雨警報(土砂災害)の危険度分布

土砂災害の危険度の高まりを5段階の色分けで表示します。「極めて危険」(濃い紫)になると、土砂災害が起きていてもおかしくない状況なので、それより前に避難する必要があります。

大雨警報(土砂災害)の危険度分布:濃い紫=極めて危険【警戒レベル4相当】、薄い紫=非常に危険【警戒レベル4相当】、赤=警戒【警戒レベル3相当】、黃=注意【警戒レベル2相当】、色なし=今後の情報に留意

すぐに行動できるように、自分でチェックして避難に備えましょう!

土砂災害の危険度分布の調べ方

気象庁のホームページ

大垣市に大雨警報(土砂災害)が発表された場合、実際にどこで土砂災害の危険度が高まっているかを確認することができます。

大垣市からの避難情報を入手する。

大垣ケーブルテレビ
チャンネルOCT(12ch)ではL字放送で、大垣市からの災害情報・避難情報がテロップで流れます。

防災MEMO

土砂災害警戒情報
大雨による土砂災害発生の危険度が高まったとき、大垣市が避難指示などを発令する際の判断や住民の自主避難の参考となるよう、岐阜県と気象庁が共同で発表する防災情報です。